台詞集
タムズ
●ギア1
何ちょろちょろしてやがんだ?
それともどこに行けばいいのか
わかんねえってのか?
→はい
がーーーっ、だっせえ
野郎だな。いいか、一回しか
言わねえからよく聞けよ。▽
ここが甲板広場!!▽
ここがブリッジとかに行ける
ねじレベーターの入り口!!▽
ここがギアショップもある
物資搬入口!!▽
わかったらとっとと
どっか行きやがれ!!▽
→いいえ
ふん。
じゃ、どっか行け、
仕事のジャマだ。▽
何だ、死霊ってのもたいした
こたぁねぇな。俺様にかかりゃ
ちょちょいのちょいだ。▽
●ギア2
海に潜る前にゃ、やっぱ
準備体操だよなあ。
ほっ、ほっ、ほっ……▽
準備体操の成果でおぼれてる
人たちをたくさん助けられたのさ。
やっぱり準備体操だよなあ。
ほっ、ほっ、ほっ……▽
●ギア3
今日も仕事……
海に潜り続ける毎日……
ふうっ。▽
教会の仕事があんなことに
なっちまって、やっぱり
潜ってかせがないと……はあっ。▽
●ねじレベーターの男
うぇー、気持悪ぃーー。
いいかぁ、
まわすんじゃねぇぞぉ
まわすんじゃねぇぞぉ……▽
まわすんじゃねぇーー!!
うぇーーー!!
■ブリッジ
●艦長
艦長
「おう、気にせずに
いつまでもこのタムズに
いてくれていいんだぜ。▽
おめえらの船とうちの
ドックは、相性ピッタンコ
みてえだからよお。▽
●ハンス
そうだ、自己紹介をして
いませんでしたね。
私はハンス。この船の副長です。▽
ハンス
「そこでうろうろしているのが
艦長ですよ。▽
ハンス
「どうです。艦長は素敵な
人でしょう。おかげで私も
仕事が絶えません。▽
ハンス
「『教会』の仕事があんな事に
なっては、また海を回遊しながら
サルベージするだけですね。▽
結局タムズは行き当たり
ばったりの生活を続けるしか
ないようです。▽
●爺さん
この席は30年間、
わしが守り抜いてきた。▽
まだまだ若いもんには
負けんわい。▽
この席は30年間、
わしが守り抜いてきた。▽
でも死霊が襲ってきたときは
逃げようかと思ったぞ。▽
●亜人
ボクは昔たっかーい塔を見たことが
あるのね。それはバベルタワーって
呼ばれてるのね。▽
目のいいボクでもてっぺんが
見えないぐらい高い塔なのね。▽
そこからはウェルスって呼ばれてる
死霊が降ってくるってうわさなのね。▽
死霊にはびっくりなのね。
バベルタワーから死霊が
来るってうわさは嘘だったのね。▽
●髭親父
そこの伝声管から
タムズの他の場所と
会話ができるぜ。▽
●酔っ払い
ほへ?
ここはビアホールじゃ
ねえのかあ?▽
ほへ?
うぇーるすはどこだ?
うぇーー。▽
●伝声管1
こちら地下ドック。
お客人のギアの
修理中でやんす。▽
こちら地下ドック。
お客人の船が
停泊中でやんす。▽
●伝声管2
こちらタワーてっぺん。
見渡す限りの空!海!
いたって快調に航行中。▽
こちらタワーてっぺん。
死霊は、いません。
死霊は、いません……
……いませんように。▽
●伝声管3
こちらクレーンルーム。
今日もなかなか大物は
つれませんや。▽
■ビアホール
●少女
男ってばかよね。
あんなまずいもので
幸せになれるんだから。▽
男って哀れよね
あんなまずいもので
死霊の恐怖を忘れようと
してるのよ。▽
●少年
あ、お兄ちゃん。
飲み過ぎに効く、
いい薬あげるよ。▽
ガイストソルを手にいれた。▽
え、飲んでない?
まあ気にすんなって。▽
●男
俺、生まれてから
陸にあがったことねえんだ。▽
考えてみろよ。
足に土が付くんだぞ。
そんな真似できるか。▽
結局今回も陸にあがらずじまいだな。
ちょっとだけ陸に足つけてみても
いいかなって思うんだけどよ。▽
●おっさん
やっぱ仕事の後は
酒に限らあ。▽
おいおい、おめえの
仕事してるとこなんざ、
見たことねえぞ。▽
お?
まあ、こまかいことは
気にするない。▽
おう、とりあえず
タムズが生き延びたことに
カンパイだぁ!▽
これでまた酒が
飲めるってもんだ。▽
おうともよ!▽
●おっちゃん
くーーーっ。
この一杯のために
死んでもいいやね。▽
おめえ、
いったい何回
死ぬつもりでい。▽
ちげえねえや。▽
しかし次の
仕事はどうするんでぇ。▽
おめえ、
仕事って何やってんだ。▽
お、まあいろいろとな。
ま、いいじゃねえか、
そんなこたあ。▽
●子供
違うよっ。
お酒飲もうとしてたんじゃ
ないよっ。▽
●マスター
わしは〜〜マスタ〜〜〜
しっぶい〜マスタ〜〜〜
タムズの〜〜〜〜マスタ〜〜〜▽
●瓶持ち親父
おりは酔ってなんか
いねえぞぉーー。▽
●おじさん
最近の若い奴らの
飲みっぷりも
甘っちょろくなったもんだ。▽
こいつらがこんな
甘っちょろい飲みっぷりだから
タコつぼなんざにやられんだよ。▽
●泥酔親父
れめえ、
おれっりのはらひ
りいれんのらーー!▽
れめえ、
ひりょおをおっららんら
おれっりらんらろー。▽
●テーブルの男
おい、この酔っぱらいの
おっさん、何とかしてくれよ。▽
おい、この酔っぱらいの
おっさん、何とかしてくれよ。▽
死霊よりたちがわりいや。
●カード男
……てめえ、モグリだな?
教えて欲しいか?
→はい
……本当だな?
└→はい
じゃあ、教えて
やるぜ!!▽
└→いいえ
→いいえ
ふん、
意気地なしが。▽
……やるか?
→はい
ふん、後悔するなよ!!▽
→いいえ
ふん、
意気地なしが。▽
▼勝ち
ふ、ふん、なかなか
やるじゃねえか。▽
プレミアシューズを手にいれた。▽
ふん、どっか行きやがれ。▽
▼負け
けっ、
相手になんねえな。▽
▼引き分け
ふん、今日の所は
カンベンしてやろう。▽
■医務室
●医者
医者
「何じゃ? 怪我でもしたのか?
→はい
医者
「そうか。じゃったら、つばつけて
そこで寝とけ。▽
医者
「じゃあの。
二度と来るなよ。▽
→いいえ
医者
「じゃったら
ここに用はないじゃろ。
行った、行った。▽
医者
「……まったく、
酔っぱらいとひやかししか
客は来んのかい……。▽
医者
「じゃったらどっか行け。
あのタコつぼのせいで、
めずらしくケガ人が多いんじゃ。▽
●子供
風が……
私を呼んでるわ。
……はあっ。▽
海が……
泣いてるわ。
……はあっ。▽
●酔っ払い
酔いつぶれた時ぁ
ここのベッドに限らぁ。▽
●亜人1
もうそりゃあびっくりなの。
発掘現場でごりごり掘るのって
張り切ってたの。▽
なのにビームがびーーっなの。
もうまぶしくって目が
つぶれるかと思ったの。▽
でもこのタムズさんの
ギアが助けてくれて
感謝感謝なの。▽
でもなんであのタコつぼは
ボクらを襲ったの?
あんな所に向かったの?▽
●亜人2
俺だけ……
生き残ってしまった。▽
仲間は死霊に連れてかれたり
食われたりして……▽
●イルカ一家
アンナ
「主人が死霊に……
私たちだけ助けられたものの
親子三人これからどうすれば……▽
ランス
「なんやおまえ、
母ちゃんいじめる気かぁ!?▽
カンナ
「なぁ、
父ちゃんは?▽
■甲板広場
●艦長に憧れる少年
ねぇ、艦長に会ったことある?
艦長ってかーーっこいいんだよぉ。
ボク艦長みたいになりたいんだぁ。▽
俺は!▽
海の!▽
男だぁ……って
……あれ?▽
あ、こっちか、
まだ修行が足りないなあ。▽
ねぇ、やっぱり死霊を
追いはらえたたのも
艦長のおかげだよねぇ。▽
海の!▽
男は!▽
負けねぇぜ……って
……あれ?▽
あ、こっちか
うーん、もうちょっとだなあ。▽
●パラソル下の男達
暑ぃ……な。▽
死霊は恐かった……な。▽
●兄妹
お兄ちゃんたら
男のくせに高い所が
苦手なんて……▽
情けないわねえ。
落ちちゃいなさい。▽
うぇーん。
妹が押すよう。
いじめるよう。
高いの恐いよう。▽
お兄ちゃんたら
まだ死霊が恐くて、一人で
トイレも行けないのよ。▽
情けないわねえ。
落ちちゃいなさい。▽
うぇーん。
妹が押すよう。
いじめるよう。
高いの恐いよう。▽
ついでに
死霊も恐いよう。▽
●装備屋
へい、らっしゃい。
海底の珍品、
オンパレードだよ。▽
また来てくれよ。▽
●道具屋の親父
おうっ!
うちの店に用なら
そこのバカ息子に
話しかけてくんなっ。▽
おうっ!
死霊が出てもうちの店は
閉めねぇぜ。▽
うちの店に用なら
そこのバカ息子に
話しかけてくんなっ。▽
▼シンバル
おうっ!
なかなかいいモンに目ぇ
つけやがったな、こん畜生。
こいつぁな……▽
……ってぇ代物でい。
どうだい。シビれるだろ?▽
▼信号機
おうっ!
若いのにいいモン見る目ぇ
もってやがるな、こん畜生。
こいつぁな……▽
……ってぇ代物でい。
どうだい。イカすだろ?▽
▼プロペラ
おうっ!
おいらの超自信作に目ぇ
つけやがったな、こん畜生。
こいつぁな……▽
お?
おおお?
……ってぇ代物でい。
どうだい。グレートだろ。▽
……
おおっとちょっと待った、
こいつは非売品でい。
悪ぃが売るわけにゃ
いかねえや。すまねぇな。▽
▼親子喧嘩
てんめぇー!
このクソ親父!▽
下らねぇモンばっかり
作ってねぇで、ちゃんと
売れる物つくりやがれ!!▽
てやんでぇ!
このバカ息子が!!▽
てめぇなんぞに
タムズ男のロマンと
心意気が分かって
たまるかってんだ!!▽
なーーーにが、
タムズ男の心意気だ!?▽
タムズ男がてめぇみてぇな
野郎ばっかりだったら
とっくのとうに沈んでらあ!▽
●道具屋
あ、いらっしゃいませ。▽
●おっさん
アネゴは美しいのらー。▽
●おっちゃん
アネゴは強いのらー。▽
●アネゴ
ふん、あんた、弱いでしょ。
そうね、もうちょっと強く
なったら、勝負してあげるわ。▽
このタムズの別の場所で
修行してきな。
え、何のことかって?
ふふ、わかってんだろ。▽
あら、あんたなかなか
やるようだね。▽
勝負してみる?
→はい
ふふん、
後悔するよ。▽
→いいえ
そう、
その方が身のためだね。▽
▼勝ち
負けたよ、
これをやるよ。
また勝負しようぜ。▽
封印攻撃L1解除を手にいれた。▽
▼負け
ふん、あんたも
まだまだだね。▽
▼引き分け
ふ、ふん、あんたも
まだまだだね。▽
■物資搬入口
●髭親父
ここは物資搬入口。
海からつりあげたお宝を運び込んだり、
甲板にギアや物資を送り込んだり
するところさ。▽
ここは物資搬入口。
……って、もう話したっけ。▽
●回る男
今度の『教会』からの仕事、僕の
初めての大仕事なんだ。
ちゃんとできるか不安だよ。▽
何でも今度の仕事はとんでもなく
深い深い所にとてつもなく大きな
大きな何か、とにかくすごいものが
あるらしいんだ……▽
大丈夫かなあ……。▽
『教会』からの仕事、
あんなことになっちゃって
僕の初仕事は先になっちゃった。
でもちょっとホッ、て感じ?▽
●ドラム缶前の男達
俺っち、この前さあ、
こーーーーんな
でっかいお宝、つり上げたんだぜぃ。▽
何いってやがらあ。おいらなんざ、
こーーーーーーーんな
でっけえのを、ちょちょいっとゲットさ。▽
俺っちなんざ、
こーーーーーーー
……ーーーんな……ハア、ハア
……お宝だったもんね。▽
おいらはなーー!
こ
……ーーーんな……ゼエ、ゼエ
ゼエ……?……あれ?
何だったっけ?▽
……おめえはすげえよ。
世界一のサルベージャーだよ……。▽
そ、そうか?
ようやくおいらのグレートさが
わかったみてえだな。▽
●階段の少年
あの子、
宝物マニアなんだって。▽
おいら、いつか一流の
サルベージャーになって、
あの子にお宝プレゼントするんだ。▽
●宝好き少女
この物資搬入口には4つも
宝箱があるのよ。▽
見え見えの箱だけど、
全部あなたにとれるかしら?▽
はっずれーー。
宝があると思ったでしょ。▽
●金網前の男
ここは物資搬入口。
海からつりあげたお宝を運び込んだり、
甲板にギアや物資を送り込んだり
するところさ。▽
ここは物資搬入口。
……って、もう話したっけ。▽
●行き来する男
1番よーし。
2番よーし。
4番よーし。
5番よーし。
俺の仕事は搬入口を通過する
物資の管理さ。こうやって
行き来する物資をチェック
するのさ。▽
どうだい。すげえ重要な仕事だろ?
→はい
だろ? だったら
どいたどいた。
仕事の邪魔だ。▽
→いいえ
何ぃ!? この俺の仕事が
重要じゃねえってのか?
この俺がいねえとなあ……
…………………………▽
と・に・か・く!!
俺の仕事はすげえんだよ!!
仕事の邪魔だ、どけ!▽
どいたどいた。
仕事の邪魔だ。▽
せっかく今度の発掘で
この搬入口からもお宝がざくざく
運び込まれると思ったのによお。▽
●ギアショップ
おお、お客さんかい?▽
じゃ、また来てくれや。▽
おお、お客さんかい?
新しいパーツもそろってるぜぃ。▽
●少年
ねぇ、おいらの悩み、
聞いてくれるかい?
→はい
おいら、さっきまで、いつか
絶対航海士になって、おいらが
タムズの進む道を決めるんだ!!
……って考えてたんだ……。▽
でも、上から運ばれて来る荷物や
お宝見てたら、クレーンを
自由自在に動かせる達人になるのも
面白そうだなって……▽
ねえ、どうしたらいいかな?
└→クレーンの達人
そうかあ、やっぱり
クレーンだよね。▽
└→航海士
そうかあ、やっぱり
航海士だよね。▽
└→そんなの知らない
そうかあ、やっぱり
自分で決めなきゃだよね。▽
クレーン……も
カッコイイよなあ。▽
→いいえ
いいよ、男だもん。
自分で考えなきゃだよね。▽
この前死霊と戦ってるギアを
見てたら、ギアのパイロット
になるのもいいかなと思って。▽
ふうっ。
将来について
悩める毎日だよ。▽
●少女
かぁーっこ、いいわよねえ、
この銃。これで悪い奴等を
ばーん、ばーん、ばーん、って。
考えただけでぞくぞくしちゃう。▽
私決めたの。将来は死霊<ウェルス>を
ばーん、ばーん、ばーん、って
撃ち殺しまくるの。▽
ウェルスハンターレディとでも
呼んでちょうだい。
……ちょっと長いかしら?▽
●酔っ払い
けーーーーっ、
仕事らんかやってられらろらー。▽
こらーーーーーーっ!!▽
ひいいいいいっ!
お、おやからーーーっ!!
全くあいつときたら……
いっつもいっつも真っ昼間から
飲んだくれやがって……▽
けーーーーっ、
ひりょおがなんらっれんらー。▽
●カード少年
あれ、もしかして
教えて欲しい?
→はい
本当に?
└→はい
じゃあ、教えて
あげるよっ!!▽
└→いいえ
→いいえ
なぁーーーんだ、
弱虫なんだね。▽
やるやる?
→はい
じゃあ、
勝負だよっ!!▽
→いいえ
▼勝ち
くーーーーっ
くやしいっ。
でも授業料でこれあげるよっ。▽
スーパーゴーグルを手にいれた。▽
ふん、向こう行ってよ、
特訓で忙しいんだから。▽
▼負け
なんだ、
弱っちいんだ。▽
▼引き分け
へん、今日は
このぐらいにしてあげるよっ。▽
■ドック
ビッグジョー
「ヘイ、ユー。ミーとハニーの
ラブラブボンバーなタイムを
ジャマする気?▽
→はい
ビッグジョー
「オゥ、そんな
わからずやのユーには
ボディで教えるね!▽
→いいえ
ビッグジョー
「それなら、
とっととゴーアウェイね。▽
▼勝ち
ビッグジョー
「ミーの負けね。
プレゼントフォーユー
アーーンド、グッバイ。▽
黒のロングコートを手にいれた。▽
▼負け
ビッグジョー
「ハァーーン、
とってもイージーなユーは
ゴーアウェイね。▽
▼引き分け
ビッグジョー
「ハァーーン、
引き分けとは、ユーは
とってもラッキーね。▽
オゥ、ジョー
マイダーリン。▽
●カードゲーム説明
いきなりバトルかと思ったか?
甘い甘い、ここはな、速き者のみ
栄光を得る、海の男の勝負場、
カードゲームの間じゃ。▽
わしがここのルールを説明してやろう。
まず、わしがおぬしとおぬしの対戦相手に
26枚ずつカードを与える。▽
そして両者共に4枚ずつ
手元にカードが置かれるのじゃ。▽
そして、自分から見て
左側の場にさらにカードを置く。▽
ここまではわしが自動的に
やってやる。が、ここからが
勝負の始まりじゃ。▽
おぬしは現在の残り枚数、
21枚とそして手元の4枚を
相手より早く場にだすのじゃ。▽
無論、
場に出すには条件がある。▽
場にでているカードに続く数字、
つまり一つ上の数字なら……▽
この場合、場の3の所に4が出せる。▽
もしくは一つ下の数字なら……▽
この場合、場の4の所に3が出せる。▽
しかし、続かぬ数字だと……▽
出せぬのじゃ。また、Kならば
Aが出せるし、逆もまたしかりじゃ。▽
次にカードの操り方を教えてやろう。
まず、自分の手元にカードを置くには、
置きたい場所に方向キーの左右で移動して、
○ボタン、□ボタン、L1ボタン、
R1ボタンのどれかを押すことで置く。▽
また場に出すときは、
出したいカードの上に移動して……▽
場の右に出したい時は、○ボタンかR1ボタン、▽
場の左に出したい時は□ボタンかL1ボタンじゃ。▽
もちろん、相手も出してくるぞ。▽
両者共に場に4枚ずつ手元に
出しても出せるカードがない場合、
『せーの』で持ち札から場に出す。▽
せーの▽
そしてまた両者共に出す、
これを繰り返すのじゃ。▽
『せーの』で出すカードがもう
無くなった場合、手元の最も
左のカードを出すのじゃ。▽
せーの▽
そして……▽
すべてのカードを出し尽くした方が
勝ちじゃ。この場合はおぬしの負けじゃ。▽
そうそう、忘れるとこじゃった。
セレクトボタンを押すと途中で
やめることができるぞ。もちろん
その場合はおぬしの敗けじゃ。▽
ちなみにこのタムズには何人かカードの
勝負師がおる。それは後々探すとして、
まずはこの者とするかの?
→はい
→いいえ
台詞集TOP
■ TOP ■

Copyright © 2008 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved